匿名希望さん 女性 59歳
5年程前に 同様な経験をしました。
体臭や口臭ではありませんが他の原因で、 お会いした時に私からお別れを申し出ましたら 暴言の嵐でした。
言いたい事を言って少し落ち着いたかに見えたので、話を終えようとすると また暴言が始まり、泣かれたりもしました。
落ち着いた状態の時の話では、元奥様とも激しい口喧嘩をされていたらしく、元奥様は彼以上に口の立つ方で、お互いに言い負かされないよう暴言合戦だったそうです。
私は そのような経験が それまでなかったのと そんな激しい性格でもないので 、彼の豹変ぶりに驚き怯えながらも 必要以上に謝ったりはせず、「ただ 何を言われても もうこの先は無理」と伝え続けました。それを理解するようになると 今度は「お前の母さん 出べそ!」的(お若いから聞いたことないかな?笑)な 脈絡も無く 意味も無いことを言い始め、それに反応しないでいると「怒ってもいいから 今 この会話を終わらせたくない。喧嘩しててもいいから、引き止めていたい。」と涙ながらに訴えられました。
数時間後に解放されましたが しばらくの間、LINEで謝ったり 暴言を吐いたり 復縁を迫ったり…が続きました。(LINEを開くことはしていないので、通知で確認できる文章だけの情報ですが。)
未読LINEは 60通ぐらいまでは 数えていましたが、その後 間違って開きたくはなかったので「非表示」にしました。
ショートメールや 電話や サイトメール(youbrideではありません)でも たびたび 連絡を寄越してきましたが、一切 返事はしていません。実に3年間程 続きました。
どれも ブロックはしていません。とをれだけ執拗にされたか証拠を残してします。もし私が 何か事件に巻き込まれることがあったとしたら、交友関係を調べられ 彼が1番に疑われることになると思います。…と その当時は思っていました。
もう ここ2年程 何もないので 吹っ切れたのかなぁと少し安心はしています。
このような人は 無視をし続けるのが1番だと私は思います。
こちらからも言いたい事は 山程あるかも知れませんが、こちらが言い返すことも コミュニケーションのひとつだと思い まだ繋がっている 繋がり続けていられると勘違いさせてしまうかも知れません。
相手に挑発され 同じように暴言を吐いて 自分に汚点を付けてしまうことは避け、早く忘れてもらうためには 相手にしないことが1番だと思います。
今は 辛かったり怖かったり 日々ストレス半端ないと思いますが、そんな人ばかりではないと思います。年代はかけ離れていますが、お互い頑張りましょう。
ちなみに、私のお相手も歳下でしたが それは関係ないと思います。歳上でも 1度お会いしただけで お断りしたら 酷い暴言を吐く人もいました。その人の人柄、器の大きさかなと思います。
結婚してから 化けの皮が剥がれるよりは 早くわかってラッキーだったと思うようにしましょう。