お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    私は、
    ・ナシ
    ・記入して欲しい
    と考える人です。

    理解がない。思いやりがない。優しさがない。
    この手の話題が出るとそんな言葉をよく目にします。

    確かにそうかも知れません。
    しかし、一概にそうとも言い切れないとも感じます。

    理解がない?
    そんな簡単に出来るとは思えないんです。
    医療従事者の方やご家族に疾患患者さんのいる方は、何年も専門書などで知識をつけられて試行錯誤しながら適切な対処が出来るようになられてますよね。

    思いやり?優しさ?
    理解したふりをして中途半端に関わる事が思いやりや優しさなのであれば出来るかもしれませんね。


    疾患患者さん側の質問や回答で「時間的対価を払ってくれるのか?」「出会えなかったらどう責任を取るのか?」との文言がありましたね。
    それは、疾患を隠されやり取りをしてお会いし、時間を費やした後で「実は疾患がある」と伝えられた側も感じる憤りですよね。

    優しさや思いやりで考えるのであれば、プロフィールに記載する事も優しさや思いやりだと思います。
    お互いに記載や確認ができるように、必須事項として項目があれば良いのにな。と思います。
    そうすれば相手に精神疾患があっても気にしない、支えられる人同士でやり取りができますよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ