匿名希望さん 女性 48歳 メール終了の意思を伝えて、嫌みや食い下がられたこと→ある FOして文句言われたり非難をされたこと→ない というのがお断り連絡をしない理由です。 「相手がした行動」には反発の力が働きやすく、 「相手がなにもしない」にはアクションを起こしにくいのかな、と思ってます。