お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    若い時の恋愛ならいろんな障害を乗り越えるんですけどね。女性も腰を据えて働き出すと稼ぐことが重要になってきますので今の環境を変えるのは嫌ですよね。

    婚活をするときに、自分が絶対に譲れないものはしっかりぶれないように検索なりマッチングしましょう。よく県内で良い人がいないから他県での検索をかけてしまうこともよくあるそうですが、普通に考えて引っ越ししたくないのにある意味ちぐはぐな行動ですよね。時間と気力の無駄です。

    ぶっちゃけな話、男性が高収入なら女性は引っ越しして妊娠して専業主婦になってということができるのでしょうが、そういう男性はとっくに結婚しているのでなかなか難しいですね。

    共働き希望というのは、男性が自分の給料は安いから常識的に奥さんが働けないとやっていけないとわかっていても書くべきではないと思います。あくまでも奥さん側が自主的に家計が苦しいと自覚して働くという図にしないと、なんだこの男性、ただ都合のいい奥さんが欲しいだけなんだ!という偏見の目を持たれてしまいます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    「他県は時間と気力無駄」
    「高収入の男性は結婚している」
    その通りだと、納得しました。

    共働きは、自分の年齢を省みて、子供の学費・老後など。働かなければ生きていけない、と考えています。
    不労所得ありません。
    白馬の王子様、いません。
    女性脳は、先を考えることに長けているので、色々考えますよね😣都合のいい奥さん扱いか、と思う気持ち、分かります。

    主さん、「40台」「離婚、子あり(別居)」「転職後、年収200万」「夢を追っている」「劇団員をしている」「毎日楽しい」「子供はお相手の希望で」方から、私は申し込みありました。
    これこそ都合のいい奥さん?
    ヒモはいらない😡💢😠

    男性が共働きをどのくらい求めているのか、知りたいですね。

    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ