お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    本当に最近は軽自動車も高額になりましたね。
    アクアなどのコンパクトカーが買えるじゃない?と思うような値段です。

    お住まいは都心部でしょうか?
    私が住む田舎では移動に車は必須アイテムです。
    一家に一台ではなく一人一台。
    そうなると人生におけるそこそこの時間を車内で過ごすことになります。
    やっぱり乗り心地は重要ですね。
    私が住む地域ではまだまだ軽自動車はセカンドカーの位置付けです。
    奥様が乗る車のイメージが根強いです。
    ある程度の年齢層では、男の人のメインカーが軽だと女性っぽい趣味の人か、経済力に難有りなのかな、もしかしてものすごい締まり屋さんかしら、となります。
    みんな口にはしませんが、概ねそんな感じです。
    選ぶ車に性格が出ると言うか…

    軽自動車=経済的、と言うイメージを覆すくらい軽自動車が高額になり過ぎました。
    ハイブリッド車のせいで燃費云々も説得力がなくなりましたし…。

    自分が今普通車に乗っているので、個人的にはお相手が軽自動車だと少しガッカリかも。
    ゴメンなさい。
    だからってそれで全否定にはなりませんし、鼻で笑うこともしませんけどね。
    どうして軽自動車なんだろう、とは考えます。

    以下、経験と偏見に満ちた勝手なイメージです。
    気を悪くしたらごめんなさい。

    軽自動車は先に述べた感じです。
    白ナンバーが貧乏くさいとは思いませんが、黄色の方がかわいいのに、とは思います。

    外車はよほどの車好きか見栄っ張りさん?
    どちらにしても不経済。
    プライドが高そうで面倒くさいかも。変なこだわりもありそうだし、ヤバイ、地雷を踏みそうだ。

    スポーツカーは30代独身まで。
    車好きなら高齢でもお好きにどうぞ、ですが落ち着きのない感じは否めません。
    ピーターパンシンドローム?
    乗り降りがしんどいんですよね。腰が痛くなっちゃう。

    セダンやミニバンは無難で安心感があります。
    でもレクサスとかは借金王の危険な香り。
    アルベル系の高級ミニバンも独身なら何故⁈ 逆に怖い。
    真っ暗なスモークもヤンキー臭があって近寄りたくない。

    SUVは見ている分にはカッコいいけど、ガッツリなアウトドア派だとついていけない。
    山あり谷ありは人生だけで充分です。
    でも頼れる男のイメージは1番強い。
    でもでも、趣味の魚釣りの魚のニオイはなんとかしてー。

    散々勝手なことを書きましたが、車は好きなのに乗ればいいんです。
    自分のお金で買う自分が乗るモノなんですから。
    嫌だと言われたらそれまで。
    価値観と好みは変えられません。
    良い人に出会えますように。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ