匿名希望さん 女性 51歳
前向きに捉えてくれているのかどうかが気になるなら、前向きに捉えてくれているのだと思います。
婚活という結婚を見据えた出会いなので、先に気になる点を確認しているだけだと思います。
・自分は地味な生活であること
・家庭を持つと地味な生活になること
・華やかな仕事はどうするのか?
・(あなたに)覚悟はあるのか
前向きに捉えているからこそ出てくる質問だと思うので、自分の希望や考え、または不安を正直に伝えたら良いと思います。
その上でやっていけそうか、相談で譲歩しあえるのか、どうしてもお互いの方向性が違うならやめておこうという話になりますが、出来る限り冷静に分析して出来るだけ実現できるように考えてくれているのだと思います。
困った様に見えたのは、分析して考えているから。
あなたが個性的で面倒だから『なんだよ…』と不満に思っているのではないと思います。
それも含めて結婚できるか、してから大失敗とならないように冷静に見通しを立てているのだと思います。
あなたに出来る事は、自分の不安も含めた仕事に対する考えを表明すること。それと同時に家庭との両立をどのように考えているのか、どうしても譲れない希望や条件があるのかを洗い出すことかなと思います。
具体的にどこまで描いているのかが伝わるとそれを擦り合わせて進めるかやめておくか前向きな議論ができ、早く結論が出せると思います。
と、いうことなので、好きか嫌いかの前に彼は出来るか出来ないかで判断しているので、その考えについていけるかいけないかもあると思います。
あと、前向きには考えているけどお互いの向いている方向があまりに違う場合や、あなたがわがまま放題・幼すぎる・自分勝手すぎる・甘〜い夢ばかり見て結婚を現実的に捉えていないと破談になる可能性はあるかなと思っています。
書類審査と第一次面接は通過、第二次面接(3回目〜)が肝心な印象です。いかに具体的に正直に考えを伝えられるかかなと思います。
私個人の客観的意見を言わせていただくと、冷静で賢く大人なお相手、可愛くて才能のあるあなた、正反対で方向性だけ合うと相性が合うのかなと思います。
頑張って!