お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    根本的にその会った人達と自分では2回目、3回目に繋げたりまた会いたいってある程度本気で思ってますか?
    誰かれ構わず2回目、3回目を望んでるわけじゃないよね?

    「脈がないとこちらで判断し、お断りのメッセージを送信した」完全に不要な行動だと思います。

    会う時に見た目や清潔感、お会計に気を付けるはある程度当たり前な事だと思うので置いといて…
    ・相手の口元を見て会話
    ・話してる途中にも関わらず、口を挟んだりしないなど
    この2つは正直あんまり意味わからないと言うか忠実に従う事じゃないし個人的には違うと思います。
    お相手の話を聞くことを重視してます。
    多分これの正しい?解釈を間違えてる気がします。
    確かに相手の話を聞く事は大事で自分の話を聞いてくれるのは嬉しい物だけど…それには前提条件がいくつかあると思います。
    多少親しい仲、気持ちよく話を出来る関係、話したい聞いて欲しいと思える相手…などなどその他多数
    と言う事で初回(1軒目)でこれをクリアするのはそんな簡単じゃないと思う。
    にも関わらずそんな状況になってるとしたら相手が頑張って話をして場を保たせてる可能性がある気がする。
    初回は頑張って自分から話をしてその中で相手の話を引き出して聞いてあげるのがベストだと思います。
    後は、特別2回目、3回目会いたい相手じゃないけど多少キープ、暇潰し的な感覚で会っても良いかなって場合でも誘ったりするなら全力でいった方がいいと思います。
    別にどっちでも…的な雰囲気が垣間見える様な提案、誘いは無駄なプライドで捨てるか誘ったりしない方がいい気がします。
    個人的に言うと無難に初回の顔合わせを終わらせた後で2回目に繋げるコツはその後の連絡次第だと思ってます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ