匿名希望さん 女性 43歳
私は別のアプリ(無料)で「いい人がいればしたい」で活動していました。
1年以内にしている人は、遊びというより早く結婚したい、ちゃんと結婚に結び付くお付き合い(結婚前提)がしたいというイメージですね。相手もそのつもりで考えて下さる方がいいというか。
遊びという感じは受けないです。
結婚という言葉で釣る(詐欺)という可能性はあるかもしれませんが。
子供が欲しいからとか、年齢で結婚を急ぎたい、時間を無駄にしたくないなど理由は色々だと思います。
でも1年以内って可能性はあると思うんですよ。
実際「いい人がいればしたい」同士で付き合ったのですが、メールのやり取りが1ヶ月半、会ってすぐ付き合ってまる1年で「〇〇さんみたいな人と結婚したいなと思って」と結婚の話をされました。
「本当は7月(付き合って半年)に言うつもりだったけど勇気がなかった」と言われました。
なので結婚願望がある場合、付き合って「この人」と思ったら結婚は早いのだと思います。(私は再婚で先に同棲したいですが)
今まで半年〜2年、長くて4年、7年、色々付き合いましたが、1年目が一番盛り上がると思います。
逆に長過ぎるとお互い慣れて嫌なところも見えてきて別れたりするので、1年あったら気持ち的には充分なのかもしれないですね。
無料でなんとなく登録した、暇つぶしという方はいらっしゃるとは思いますが、1年以内という数字にはあまり関係がないような気がします。