匿名希望さん 女性 34歳
人によると思います。
男性が他県からの申し込みの場合「引っ越してきてほしい」と思いがあると察します。
通勤圏内ならば、お互いの話し合いで、引っ越しを検討するのが必要かと思います。
プロフィールに「持ち家ありますが、そこに住むことが全てではない」と記載している男性もいらっしゃいます。
相談者様も「引っ越しが可能なのか」「どこの地域までなら大丈夫か」明確にされて、プロフィールに意思表示をされたら、活動が円滑になると思います。
私はプロフィールに「引っ越しで、通勤困難な場合は退職する」としています。
なぜかというと「自分の地域に引っ越し絶対」「共働き希望」「子供は早く欲しい」と、転職&引っ越し&出産を希望する方が居たからです。
・・・結婚で環境を変えるにしても、どこまで自分が許容できるキャパがあるか( ´_ゝ`)
線引きの大切さを学びました。
お互い、幸せになりましょう🍀