お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  46歳

    56歳なら老後の備えを考える頃ですよね。

    60歳定年まで5年、再雇用で年収半減でさらに5年。プラス退職金。

    蓄えがどれくらいあるか分かりませんが、ここから小さい子を抱え込む余力がないことに気づいたんじゃないですか?
    おもちゃを買ってあげたり、小遣いを上げるくらい程度はできるでしょうけど、背負いきれないですよね普通。

    あと、こんなご時世なので娘さんの方に将来援助が必要になる可能性を考えたとか。

    お金が余っているのなら別ですが、身銭を切って助けるとしたら血を分けた娘とか孫のために残しておくことを考えるのではないでしょうか。もしくは身内からそういう指摘を受けたとか。

  • プチプチさんからのお礼

    回答、ありがとうございます。

    親兄弟が地方で会社を経営しており、その営業部分を私の住んでいる地域全域で、している方で、定年というのは、特になかったです。
    彼のお父様も、80歳を越えて現役だったようなので、彼自身も、働けるだけ、働くつもりだったようです。

    実際に、名刺に載っていた会社を検索して実在しましたし、彼の名字がかなり珍しいので、一族の会社というのも、確認しています。

    彼は、私との子供を希望していました。
    お孫さんより、自分の子供が年下と言うのは、恥ずかしくないですか?と、驚いて聞いたことがあります。万が一、子供が出来たら、学校卒業まで、働くのか、と。


    色々、回答を見てると、もう、本当に、お泊まりした時に、相手が何か不満があって離れたとしか、思えなくなってきました(笑)
    お泊まりに簡単に応じるような、尻軽女、と思われたのかも知れませんね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ