婚活防衛隊さん 男性 46歳
褒められる側の女性の気持ちに立って考えてみると、仲が深まってからならいざ知らず知らない人に褒められても嬉しくないと思いますし、逆に印象が良くないです。
付き合いが浅ければ、基本褒めることと言えば五感で感じ取れる範囲しか思いつきませんし、その人の深層など分かるはずもなく薄っぺらい褒め方にしかなりません。軽率に「笑顔が素敵ですね」なんて褒めようものなら逆効果です。褒めるというのは深い仲でない限り非常にリスキーだと思った方が良いです。
褒めるとは少し異なりますが、こと女性相手であれば何よりも共感が必要となります。全部とは言いませんが、女性の会話は議論を求めているのではないからです。その特性を利用するならば、共感の感情から女性の機微を感じ取りそこをくすぐる様に褒めるということに活路を見いだせるかもしれません。しかし難易度が高そうなので、共感にとどめておく方が吉です。藪蛇ということになりかねません。
結論としては褒めるより共感にとどめる方が婚活には有利であると思います。褒めるのは深い仲になってからが良いです。