匿名希望さん 女性 47歳
今回のことはイレギュラーとして、主さん自身は元恋人のことをいつお話するつもりでしたか?
交際前にお話しして、受け入れてもらうつもりだったのか
交際してお互いの関係が安定してからなのか
もしくは結婚して元恋人以上の結びつきができてからなのか
あるいは、ずっと自分だけの心に秘めておくつもりか。
そして、主さんは今のお相手のことを、どういう人だと思っていますか?
お伝えしても、受け止めて(あるいは流して)くれそうなのか、重荷に思ってしまいそうな人なのか。
色々な要素を、総合的に判断して、お話するかどうかを決めるのがいいじゃないかと思います。
私なら「中に手紙入ってたの気付いた?」って聞いてみて、
気付かなかった、と言われたら当面は話しません。
気付いた、なら「この話、知りたい?ちょっと真面目でヘビーな話かもだけど」って聞いてその答えに従います。
話すのは簡単ですが、聞くか聞かないかを選択する権利も、相手にはあると思うので。
あと、死別者を侮辱されたように感じるとお答えのかた。
殊更に、感情的に反応されるのはよろしくないのではないかと思います。
(それこそが、死別を敬遠する理由になってしいますので)
バツを避けたい人、未婚を避けたい人、子持ちを避けたい人、同居を避けたい人、35歳以上は避けたい人。
それぞれ皆さん希望はあって、避けられた=侮辱、ではありません。Not for meなだけだと思います。