匿名希望さん 女性 47歳
>実はここで申し上げている事はフェイクです。
>相談室の人がこちらの事情を鑑みずに「条件を下げろ」と仰るので、それに対抗する手段を考えておりました。
>中略)先生にはもっと頑張って欲しいからです。
すごい。認知なのか思考なのか性格なのか、はたまた全部なのかわかりませんが歪みまくってますね。
人の立場を想像することができないとこういう考え方になるんだ、という見本みたいな感じ。
相談所の人が頑張って売り込みをする立場だとします。
いうなればセールスマン。この場合、売り物は会員であるあなたです。
あなたという商品は「子どもが欲しいから35歳以下じゃないと買ってほしくない」という注文がついています。
「地方にしちゃ稼ぎもいいし、婚歴があるから女性慣れもしていて、いい商品なんです!冷静な判断ができる人間です!」て
本人は主張してるけど、お試し利用どころか商談にもならない。
セールスマンとしては「本人が思っているほど価値は高くない、このままだと売れ残る」と考えたから
「35歳以下限定じゃなくて、同年代とも商談してみましょう」とアドバイスしました。
ところがこの商品「それなら商談ではクレームに繋がるかもしれない行動をとりますのでご承知おきください」
って、言いだした。
そんな人間を野放しにしていたら、その商品だけじゃなくてそれを許している相談所の評判まで下がりかねません。
つまり、脅しですね。
この状況で、セールスマンは頑張って売る気になると思っているのが主さんの思考回路です。正気か?
セールスマンの立場なら、主さんにはもう何も言わず好きなだけ35歳以下に申し込んで、
断られ続ければいいと考えてもおかしくないですね。
そもそも論ですが、相談所でがんばるのは婚活している本人であって、カウンセラーが頑張れるところなんてわずかですよ。
どんだけ他責思考なんですか。