匿名希望さん 女性 43歳
仲介(相談室)を通してるからというのもあるんじゃないですか?
私は相談所の経験はないので分かりませんが、質問者さまからの話なら自分で断らなくていいのですよね。
断るのって多少はしんどい気持ちになると思います。
場合によっては断った時にしつこくされたり暴言をはかれる事もありますが、相談所が断ってくれるならトラブルもなさそうです。
色々な人がいるとは思うんですよ。
嫌だったらすぐ態度に出す、出てしまう人もいると思います。
でもその女性はお綺麗なようですし対人(異性)経験も普通以上はありそうな感じですよね。+八方美人なタイプなんだと思います。
過剰なリップサービスなら、承認欲求みたいなのもあるのかもしれないですね。
自分で断らなくていいなら、「相手から付き合いたいと言われたけれど私は断った」というのが簡単にできます。
相談所の人にも、この人はよく断られてるなと思われるより、すごくモテるなと思われたほうが印象が良いですし気持ちがいいと思います。
私も初回会った時は、次は無いと思っても愛想良くはします。
早く帰りましょうとも言わないし、話す事は嫌じゃないし、相手が嬉しそうにしていると気持ちがいいです。単に相手を傷付けて自分が傷つきたくないという思いからです。
でも次に繋がる事は自分からは言いません。断ったりフェードアウトしづらくなるからです。
相手からまた会いましょうとか連絡先教えてと言われたら断れませんが、具体的な日時を指定されたら「予定が分からないからまた連絡します」みたいに逃げておきます。
リップサービスも、相手が褒めちぎってきたら社交辞令で返す程度で思っていない事は絶対に言いません。
断りやすい方向に空気を持っていこうとします。
ブロックで済ませる人もいると思いますが、大体はこんな感じじゃないでしょうか。
でも相談所に「ごめんなさい」と伝えるだけでいいなら単に愛想良くしておくだけでいいと思います。(自分で断らないといけない事もあるならすみません)
「私には勿体ない方です」という断り方があるくらいですから、相手を傷付けないようにするのは普通なのだと思います。
でも期待させたり明らかに過剰なのは必要ないですよね。