匿名希望さん 男性 42歳 女性から見て男性がフルタイム働くことは「譲れない」のではないでしょうか。 例えば男性側が専業”主夫”や、現時点でパートタイムで働いている、また家事育児をやるからパートタイムで働きたいと言ったら結婚相手として「無し」となるのでは? 女性にどんな時も働かさせるのか、と皆さんお怒りのようですが男性側にはどんな時もどんなことがあってもフルタイムで働くのが当然、と思っている人が多いように思います。