匿名希望さん 女性 51歳
専業主婦禁止という男性も嫌ですし、
専業主婦希望の女性も嫌です。
どちらも自分の願望が優先されてますよね。
その時点で相手に合わせるとか、思いやりが感じられないから上手くはいきませんね。
まあ、この2種類はマッチングしないでしょうけど。
結婚生活で家計やりくりしたならわかるでしょうが、専業主婦で贅沢なんてできません。年収1000万あっても住宅ローンや車購入、子供がいれば育児、当たり前ですが貯金も増やしたい生活をすれば、ここでたまに話題になる美容代だって最低限になります。
でも専業主婦希望を根本的にバカにしたいとは思いません。家事なんて昔に比べたらむっちゃ楽やん!の意見に反論します。例えば、朝ごはんはパンとミルクで十分という場合でも、そのパンとミルクを買って在庫管理して洗い物をする家事を男性は仕事と見ていないことが多いです。毎日着て行くワイシャツ下着靴下だって誰が管理するんですか?
週末、夫側はやっと休みが来た!と遊びに出かける気分でいても、奥さん側はいくらでも細かい家事があるんです。一人暮らしをしたことある男性ならわかるでしょうが。
そういう想像力がなくて専業主婦絶対禁止と言っているとしたら、家事も育児も仕事も全部おまかせ、僕は自分の仕事だけ背負わせてね、というメッセージにしか見えませんね。ただ、自分の年収ならどう考えても専業主婦は無料!ならわかります。それならそうと書いておかないとただ奴隷が欲しいのかなと見えてしまいます。
ちなみに私の近所の家族、比較的田舎ですが、専業主婦はほぼ皆無です。お子さんが乳幼児の頃はどうしても預け先がないので専業ですが、大きくなれば短時間でも働く人がほとんどです。専業主婦希望!と言いつつ実際生活してみたり、子供の教育費がかかるようになると、そんな悠長なことは言っていられないので自主的に働きに出ますよ。追い詰められても働かない人っていうのはもともと怠け者なんでしょう。それは男性側で見極めてください。女性が贅沢好きかどうか。