お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  42歳

    結婚が決まった途端、相談なく仕事を辞めて”勝手に専業主婦”になる話は時々聞きますし「結婚したらもう仕事なんてしなくていい、夫の財布からお金使ってのんびり」と思っている女性は割といるんだろうと思います。
    専業希望とまでは言いませんが、共働きは構いませんが、といっている女性の本心もこちらなのだろうと思っています。男性が奢って当然とは思ってませんが、という言葉並みにエクスキューズしてる感じはします。

    私は専業主婦希望の人はNGにしてますし、できれば専業になりたい雰囲気を出している人もお断りしてます。
    専業の人は専業と言うほど家事育児してない人の話も見聞きしますし。

    パートかフルタイムかはその時の状況でしょうね。
    私は子供は特に欲しくはないですが、妊娠出産の前後、生まれてから数年は働けとは言いません。

    ただその間の世帯収入は落ちますから、生活レベルが下がったとか、節約ややりくりが嫌だとかの類の愚痴はして欲しくはないです。それが嫌なら最初からもっと高収入の男性を選んでください、となります。

    子どもと自分たちの生活を考えたら年収1000万でも足りないくらい、とか、家計の節約ややりくりを意識する生活は嫌だという婚活女性の意見はよく見ますから、そういう人は1500万以上とかの男性を捕まえて頂ければいいかなと思います。

    病気の時も…という話もありますが、男性なら働かされますよね。通院しながら、定期入院しながら働いてる男性の話は聞きますし、病気でフルに働けなくなったら稼げない男は要らないと離婚されたという男性の話も聞きます。

    男は財布と荷物持ちくらいにしか見てない人って多いんだなと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ