匿名希望さん 女性 38歳
趣味って結局のところ一時的なものだと思います。
数年たてば移り変わります。
一生同じ趣味をするわけではないですよね。
アクティブだろうが、非アクティブだろうが
大事なのは、結婚相手に配慮できる人間であるかどうかだと思います。
たとえば二人で暮らすとなれば今までのように趣味にお金をどっぷり使えなくなりますし、
二人で時間を使う事を意識しなければなりませんし、
いろいろ生活がかわるわけですから、それに対して肯定的で、相手に合わせる覚悟と意思のある方が大事だと思っています。
一緒にくらしはじめたのに、一人暮らしの時のように趣味に時間を使い、好き勝手、相手が苦言を呈したり、こうしたいと言ってきても無視するようでは趣味が控えめな人だろうが控えめでない人だろうが一緒にやっていく事は無理です。
チャットをしていると、
今やってる趣味の時間を減らしたくないとか、お金は自由に使わせてほしいとか、
自分がやってる趣味を相手にもさせたい
などと言ってくる方がいますが、こういった方は趣味が多かろうが少なかろうが一緒にやっていくのは無理です。