匿名希望さん 女性 47歳
自分自身は賃貸です。
マイホーム購入できるほどの資産はなく、退職後は生きていければ御の字だと思っています。
(老後は実家で生活予定)
という身分なので、相手の方が持ち家だろうが賃貸だろうが、口を挟む余地はありません。
ただ相手の方が「持ち家&手放す予定なし」で私の通勤圏外だった場合は、ご縁がないものになるかな、とは思います。
持ち家から受ける印象って、その人の年齢や状況によるところが大きくて
30代で未婚の男性が「将来の家族用にマンション買ってあります」というのと
アラフィフバツイチの方が「持ち家です」というのは、全然違ように思います。
前者は「なんで早まったことを…」と思いますが、後者は「そりゃそうですよね」です。
アラフィフ未婚というのは難しいところだと思いますが、逆にどちらでもいい気がします。
まだお子さんを希望されている方も多い年齢なので、二人暮らしか三人以上かがある程度固まらないうちは、賃貸でいいような気もしますね。
(資金的に余裕があるなら別です)