匿名希望さん 女性 42歳
3番目に回答したものです。
お返事ありがとうございました。
ちなみに以前には、東京在住と書いてある人がはるばる仙台から来たこともありましたよ。
実家が東京だからとかなんとか言っていましたが、初対面の際にお店に入ってそのお話を聞いて唖然としました。
当然お断りしましたが、仙台も良いところですよとか、来年には東京に異動願いを出すからお願いしますとかめちゃくちゃなことを言っていました。
もうそういう確信犯だと、事前に聞いてもどうなのだろう?とも思ってしまします。
でもこちらでの回答を見ると「気軽に会える距離」に対する共通認識がそもそもないようなので難しいなと思いました。
まさか新幹線を使う距離を「気軽に会える距離」と解釈する人がいるとは・・!
もしかしたらそういう方は、仙台も飛行機で1時間程度なんだから気軽に会える距離と解釈するのですかね?!
回答を見てそうなるとこれはもうお手上げだなと思いました。
結婚して一緒に住んでも新幹線を使ったり毎日1時間半とかかけなくても、日常的に今の職場に通える距離でないと現実的ではないと思うのですが、あまり通じないものなのですね。
改めて痛感しました。
本当に東京でも青梅とかになると無理ですし、細かく書くのも難しいですよね。かといって別に市内とか東京23区限定とかにしている訳でもないですしプロフィールに書きようもないですね。
そうやって段々と婚活だからと初めからなんでもかんでもズケズケ聞くのが普通になっていくのだろうか・・などと思ったりしました。