匿名希望さん 男性 32歳
学校の先生というのは大学の教員ということでしょうか。
私も経験があります(断りましたが)ので、参考までに。
公務員ってコネ禁止
→試験は受けているとのことなので、審査は行われているはずなので、一応問題なしとなると思います。実際、ほかに圧倒的な実績がある応募者がいたらことされることもあります(他の採用担当者を説得できない)。私のときも「確約はできない」といわれました。
大学教員は定年などで欠員が出た場合に募集することが多いですが、希望する人材の定義が少しあいまいで、大学が希望した人材以外の応募も多いようです。そのため、教授があらかじめ優秀な人材をスカウトするということはあるようです。同じ専門家がスカウトすることで、人材のミスマッチを防止するという意味では、一定の合理性はあると思っています。特に、同じ大学(OB・OG)の場合は、自身の大学の教育力をアピールする意味でも、有利になると聞いたことがあります。
余談ですが、身内の縁故採用はどうかと思いますが、個人的にはコネ入社が悪いことだとは思いません。学業や仕事などを頑張って評価してくれた人に誘って(あるいは推薦して)もらってというパターンは双方にとって良いことのように思います。