お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    HNを使用している理由
    ①自分の名前が好きじゃないから。ゴロが悪い。
    ②実名に近いものに変更すべきかもしれないが、やり取りしている人がいる途中ではすべきでないから。

    初っ端に名乗らない理由
    過去のQAで「名乗られるのが苦手」っていう話を見たから。ご質問者と逆の立場の方もいるようです。聞かれたら素直に答えますが、聞かれなくても会うまでには少なくともこちらは名乗るようにしており、タイミングと言い方は考えてます。

    端的にいうと、自然な流れで自分から切り出します。
    「あ、申し遅れましたが名前は太郎といいます💦」
    大抵は、ある程度の信用があると相手も同様に返してくれるはずです。ある程度の信用があれば。

    つまらない理由で勿体ないとは…少し違うと思います。
    理由は名乗らない人じゃなくて、途絶えさせてしまう一言ではないでしょうか?

    たしかに「T.Nと申します」とか言われると、「申せてないよ!」って思ってしまいますが、それを即座に正そうとするのは”警戒”や”否定”または”マウンティング”を連想させます。
    私も実際、そのワードを聞いたら「うわ、マウンティング系だったかぁ…」って勝手に思ってしまう自信があります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    こちらも少々主旨が伝わっていなかったようで済みません。

    そもそも大前提としてHNが、「到底名前として認識できない文字列」または「意味の無いアルファベットの羅列で発音できない文字列」を設定している方が対象の質問です。

    他の方もそうですが、本名を名乗れとか、個人情報の問題ではありません。

    呼びかける際に「vsktdnkxtbkaxnfiwさんはお休みの日は何をされてますか?」っておかしくないですか?あくまでバーチャルのやり取りのようで、実際にお会いしてみようという気持ちが半減しませんか?まして結婚目的なのに。
    ご回答者様のようにご自身の名前が好きではないということであれば、本名が山田太郎でも「たかしって呼んでください」と一言あれば助かるのに、というお話でした。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ