お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    タイムリーに、そのような記事を読みました。
    47歳の男性が、今付き合ってる13歳年下の北乃きい似の彼女に、自分の母親の世話と犬5匹の世話と、自営の自分の時間管理と、ゆくゆくは宅建を取って自営の仕事もしてほしい、子供もほしいという男性の投稿で、なぜ世間に非難されるのか分からないとの投稿でした。自分はおかしくないよね?とのことで投稿したようです。

    専業主婦になってほしいというのは、つまり、女性の人権よりも自分の思い通りに動いてほしいという気持ちの現れだと思っています。女性には選択の余地なく、こうして、ああしてというのが全面に出ているから。

    なぜそんなに相手を専業主婦にしたいのか?
    家事に専念??どこまで完璧にしろと??
    料理は全て手作り、家に帰れば温かい食事が直ぐに出てきてほしい。家は常に綺麗に保ってほしい。そういうことですかね?
    他にも理由がありそうじゃないですか?
    自分の親に何かあったら世話を任せられるから。
    そういう下心が隠されているのかもしれませんね。

    最近、親の病院通いや入院、今後の介護を理由に仕事を辞める人を何人か職場で見ているので、結局女には働かせないで親のための要員にしたいというのが本音なのかもしれません。相手の方に親御さんがまだ健在か存じませんが。

    よくよく確認したほうがいいでしょうね。

    主さんがそれでいいのならいいのでしょうが………

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    最初の8行目まで読んで、率直に恐いと感じました。
    そんな風に考えている男性が、普通にいるという事ですよね。。
    女性自らが専業主婦を選択する場合と、男性が望む専業主婦では、やはり思考が違いますね。。
    私は、過去、共働きだった為、家事が完璧に出来ず申し訳なかったと後悔していたので、完璧な家事を求めているなら専業主婦も視野に入れていました。
    でも、それだけじゃないですよね。。
    そうですよね。。。

    ありがとうございます。
    ご相談して良かったです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ