匿名希望さん 男性 40歳
自分は地元の仲人型の相談所で活動しています。
正直こればかりはやってみないとなんとも言えない所があると思います。自分はアドバイザーさんからは必ず相談所に入られた方は理想と現実のギャップに苦しみ、それを乗り越える為には如何にして許容するか?だと聞きました。
やはり結婚生活となると許容の連続なので、婚活の時点から現実をしっかり見て受け入れる必要がありそうです。
相談所は男女共に結婚に対して真剣な人しか登録していない筈ですが、女性なれしていない人、癖が強い人等恐らく色んな人に会うかと思います。しかし、少しでも気に入らないなら捨てる活動ではなく、如何に相手の長所を見て受けいれていくかが大事なのかなぁと実感しています。
これは今後の自分に対しての課題とも考えております。