お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    関関同立は、早慶上智と同じじゃないと思います。

    個人的には、早慶→上智同志社→マーチと立命関学関西大です。
    そもそも学部学科によって偏差値が違いますし、
    一概に大学に順番をつけれるわけではありません。
    学部学科によっては優劣?が前後します。

    同志社や慶応は、日本人で知らない人はいないぐらい有名(そもそも教科書に名前が載ってる)ですし

    私は関西の私大は関関同立は全て受験して受かってますが、早慶は受験する気も起きませんでした。
    両親は早慶なら学費を出すと言ったのですが、
    私の志望学部学科では、早慶は偏差値が高すぎて到底受かる気がしませんでした。雲の上だったからです。

    上智は私の志望学科では普通に合格の範囲内でしたが、関西では知名度がそれほど高くなかったですし、関東だったので受けませんでした。関東でしたら普通に受験していたと思います。

    しかし、関西では、京大や阪大といったとても頭の良い人達が行く大学の滑り止めが同志社だったりするので、
    関東圏に進出できない、浪人したくない頭のいい学生で京大阪大などの国立の大学に落ちた場合、同志社に入学する方もいますから、そういう意味では、早慶と同等と言えないわけではないかもしれません。

    関関同立と比べれるのはマーチでしょうか?
    でもマーチも関関同立も別に難しくはないです。
    ちゃんとさぼらず適切に受験勉強をしていれば、マーチ、関関同立のどこかの大学には入学できると思います。

    いろいろ書きましたが、少なくとも、関関同立が早慶上智と同じと一括でくくられるのは間違いだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます!!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ