お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    わかります。
    大人で人見知り、に違和感があります。

    私も20代までは人見知り、と言っていましたが、社交的ではない、とか、初対面が得意ではない、みたいな表現に自然に変わりました。
    今は、特に初対面も平気なので何も記入していませんが、変わらず社交的では全くないです。

    人見知りという言葉が子供っぽいというか、可愛い雰囲気がある気がするんです。

    なので、女性なら気になりませんが、男性だと、可愛い表現に感じます。

    ぽっちゃりも、です。女性っぽい言葉で、男性が使うとなんか。。。可愛く言ってる気がしてしまいます。

    男性なら、初対面が苦手とか、初対面でクールに見られる、とかで良いような。

    だいたい、誰でも初対面でマシンガンみたいにお話しないし、そんな人ドン引きですし、お互い様子見しながら、お話するのは自然だと思っています。
    たまに、一方的に喋って帰る人もいるので、そういう人の方が一方的に話すことがある、と書いて欲しいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうなんです!
    「子供っぽい」そうかもしれません!
    回答を拝見して、「人見知り」は、子供が知らない人に会った時に親の後ろに隠れて、この子は人見知りで…っていうイメージを私が持っているのかも、と思いました。
    なので私も人見知りという言葉は公の場で、親しくない相手に対しては、あえて使わないです。他にも色々言い方はありますし。

    言葉の問題かもしれません。子供っぽい表現(だと私が思っている言葉)を、こういう場で使う人ってどうなんだろう?と。

    「初対面でクールに見られる」という表現はいいですね。喋れない人でも納得できますし、あまりマイナスに感じません。

    一方的に喋って帰る人は、自分の話を聞いて欲しい人なんですかね?「一方的に話すことがある」とか書かれると、逆にそれも気になりますね(^^;

    色々考えされられました。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ