匿名希望さん 男性 50歳
保険です。
私も、以前、婚活ではないのですが、自己紹介の時に使ったワードです。自分に自信がないわけじゃないんだけど、初めての人と接するときにちょっと臆病になったり、話題が見つけられなかったりしたときに、言い訳できるから、事前に「人見知り」と言って(書いて)おくのです。他人との会話で10点満点ができればいいものの6~7点しかできなかったときの保険。相手からどう思われるかを考えずに、まず自分で予防線を張ってしまう。こういうことってないですか?
経験者 参考程度
匿名希望さん 男性 50歳
保険です。
私も、以前、婚活ではないのですが、自己紹介の時に使ったワードです。自分に自信がないわけじゃないんだけど、初めての人と接するときにちょっと臆病になったり、話題が見つけられなかったりしたときに、言い訳できるから、事前に「人見知り」と言って(書いて)おくのです。他人との会話で10点満点ができればいいものの6~7点しかできなかったときの保険。相手からどう思われるかを考えずに、まず自分で予防線を張ってしまう。こういうことってないですか?
匿名希望さんからのお礼
ありがとうございます。
予防線として「人見知り」を使われることはあるのですね。
私も婚活関係なく、自己紹介では、あまり得意でないとか、少し苦手で、という表現はすることがあるので、それなら違和感を感じないかもしれません。
「人見知り」という言葉を自分では使わないから引っかかるのかもしれません。
お相手と同年代の方からのご回答、参考になりました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。