お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    私の場合を書きますね。不快にさせたらごめんなさい。

    私も子供欲しいです。ただ年齢的に難しいのもわかっています。まだ妊娠は出来ると検診でわかっています。

    今うまくいきそうな男性がいます。その方はかなり年下です。子供をもつこにこだわりがない方です。
    なので妊娠のことを話しても、2人でいればいいじゃないと言われたり、気にもしていない様子なのですが、今はそうでもいつか彼が自分の血をわけた子供を欲しくなったらどうしようと、想像の未来を悲しんでしまいます。

    姉妹はいますが、誰も子供がいないので、親にも心の中で申し訳ないとも思っています。親になにか言われたわけではないですが、親不孝だと考えてしまい、とても苦しくて涙が止まらない時もあります。

    しかし、出来れば子供欲しいという方からアプローチしていただきましたが、好きではないのでその方と結婚することも出来ません。

    こういうマインドの時に、ここやSNSなどを見てしまうと、自分の責任だ!のような強いコメントも目についてしまいます。もちろん自分の人生なのですが、過去を悔やむとか他人を羨むとかではなく、ただただ悲しいだけなんです。
    生きていく意味があるのかとすら思ってしまいます(子供がいない方を否定しているのではなく、ただ自分がそういう思考になってしまうだけです。)

    そういう時の自分は、二つ心掛けるようにしました。(あくまで私の悲しみに対してのケースなので参考にもならないと思います。)

    ひとつ目は、現実から目を逸らす。笑
    あくまで私の場合は、です。
    だって現実は私は43歳でお相手も子供欲しくない。もう焦って動こうとしても、手遅れだいうことも本当はわかっているからです。そして私は彼といると幸せで離れたくないのです。だからこの問題を深くして自分の悲しみだけ増えるより、いっそ100%無理になってから思い切り泣こうと思っています。
    苦しみから逃げ、解決しようとしないという、健全な思考ではないですが、人生くらいはちょっとズルしてもいいかな♪と思っています。

    もう一つは、勝手に想像しない、です。
    (彼氏がいつか)とか、(親がー)とか、もう人の気持ちや未来をネガティブに想像しないことにしよう!と思っています。

    本当はとても子供欲しいです。
    でも悲しみがない人なんていない。これが私の悲しみになるのだ、死ぬ時に後悔するだろう、というその気持ちを抱えて生きていこうと思います。

    ご質問者様とは違うケースかとも思います。
    それにご質問者様は私よりまだまだ若い!
    本当に本当に願いが叶うこと、お祈りしています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    一歳しか違いませんよ^^;

    私のお相手は年上で子供は自然に出来たら嬉しいというところです。
    高齢出産というのも気にはしてくれてます。

    出来なければ夫婦2人で人生楽しんでいこう。
    という考えもある人です。

    あとは私がどう諦めれるかです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ