お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    ご自身が「ここまでなら大丈夫」という線引きをされて、気になる事は質問されていいと思います。

    お相手にしても聞かれたら説明するべきだと思いますし、子供の話をされているので、もしかしたらその事も込みで付き合える方をお探しかもしれませんよね。
    貴女の反応もみておられるような気がします。

    子供と毎週会えるかというのは、家庭に寄ると思います。
    離婚の理由、相手との関係、住所、実家の状況、子供の年齢、元奥さんの経済と仕事の状況などですかね。

    お子さんはまだ小さいのでしょうか?
    面会なのか、子供が行きたいと言ったから遊びに来たのか、子供が大きくて自主的に遊びに来たのか、奥さんが預けに来ているのかでも違いますよね。

    奥さんが週末働いていて実家に頼る事も難しく、預けに来ている場合もあるかもしれません。今はコロナもありますし。

    聞き辛い事でも、元奥さんとの関係、どういう状況なのかは聞いていいと思いますよ。
    結婚したらどうするのかとか。
    でもまだ付き合う前ですから、どんな状況を説明されても、今 当たり障りのない返事をされているように、「聞くけれど意見はしない」がいいと思います。

    私はバツイチ子なしですが、バツイチ子有り別居の男性とお付き合いしていた事があります。
    付き合った当初は、月に2回くらい彼氏のところに子供(小学前2人)が泊まりに来ていました。面倒をみるのは彼の母親でした。
    週末が多く、元奥さんのデートか仕事で子供の世話が出来ない時に預けに来ていたようです。
    養育費は払っていたようですが金額は聞きませんでした。

    私も子持ちのバツイチの人と付き合うのは初めてだったので、子供なら仕方ないのかなと思って不満を言わなかったのですが、かなり振り回されました。

    嫌だったのは、子供に会いたいからと元奥さんのところに遊びに行ったり泊まったりもあったんですよね。
    元奥さんも、彼氏がいる時は子供にあまり会わせず、彼氏がいない時は復縁を迫ったり、色々ありました。
    元奥さんが再婚して面会を断られるまでは子供の話はしていました。
    このような関係は稀かもしれませんが、付き合ってからしんどい思いをするよりは最初に聞いた方がいいと思いますよ。

    あと、彼との付き合いは長かったのですが、子供に会ったことはありませんでした。まだ小さい女の子だったので彼女(私)がいると思われたくなかったようですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    体験を含めたご意見ありがとうございました
    参考になります。
    聞けるだけ聞いてみようと思いました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ