お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    私は再婚組で女性なのであまり参考にならないかもしれませんが。

    3〜40代の時にはアプリも相談所も利用していました。相談所は、やはり出向く手間、証明書取得、地域密着とは言えやはり高いこと、で入会するか少し悩みました。でも真剣で素敵な人がいるに違いないという希望を胸にはじめてみました。

    そこでは男性は年収400万以上が条件。女性は独身なら誰でも入会できました。ネットで検索して良い方が見えたら申し込むシステム。さてどんな人がいるんだろうと検索したところ、、、なかなか厳しいなと思いました。私の自身のプロフィールはもちろん厳しいのですが、その前に男性たちの色気の無さと言うか味気なさに現実を感じましたから。
    私の勘ですが、きっと彼女がいたことないんだろうな〜というオーラを持つ男性が多くて。

    あと個人的な感想ですが、高卒で自営業という感じの人も多かったです。建設現場関係とか、医療関係ではなく夜勤がある人とか。女性と接点がない人?相談所が駆け込み寺みたいな?

    かと思うと高学歴、高収入だけど高齢の親と同居希望とか、世間一般でよく聞く若い女性希望とか。やはり外見が微妙な男性達です。
    正直、アプリも相談所も漂ってる人達は同じで、結婚はしたいのだけどあくまでも自分の都合に良い条件でそこそこ外見良い相手希望なので、相談所に入ったからといって劇的に変わることはないです。
    メリットは、やはり証明書はしっかりしていて相手を怪しむことなく、手っ取り早く将来の話ができるということです。

    そういう利便性があるというのは確かです。身元が確実な人と会うための高額な相談所、という認識でいた方が失望感は少ないかと思います。

    お見合いは何件かしましたよ。申し込んだり申し込まれたり。外見がどうしても苦手でしたけど、公務員で親と同居しなくてもいいということだったので何度かお会いした50代男性初婚もいました。ただコミュニケーション能力とか、本当に女性と接してこなかったんだろうなというのがはっきり分かる方でしたし、何度お会いしても男女関係になるのがどうしても考えられなくて無理でしたのでお断りしました。今もし再会したとしてもやはり無理です。

    いわゆる、恋愛偏差値が低すぎて中高年になった未婚男性とはダメなんだなと思います。
    ただ女性は皆さん小綺麗にしていらっしゃるので、良い方がたくさんいるのでしょうね。ただ綺麗な方は恋愛偏差値が高いのでそれなりの男性を見つけようと思うと難しいのでしょう。ミスマッチの繰り返し。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    男性会員の傾向が分かっただけでも非常に参考になりました。

    結婚したい普通の人が登録してる訳なので一長一短あり、自分がお相手に希望する条件として何を取捨選択するかが非常に重要という事ですね。1つの事に固執してると婚活期間が長引きそうです、、、

    ちなみに相談所のメリットとしてアドバイザーの存在は無いのでしょうか?身元が明確な会員よりも自分はそちらにメリットを感じているのですが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ