お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  52歳

    相変わらずの決めつけ回答が目に入ってきますね。


    さて、その男性、真剣に将来を考えていて、予想もしない結末に納得がいかない。
    さらにグチや文句を言える相手もいないので信頼できる人と思ってつい、も考えられます。

    この1回で済んで、次回もしくはこれから謝罪でもあって態度を改めれば、あなたが何かを言うことで改善の余地はありそうですが。

    「直して」
    と言われ、そう努力して治るのを見届ける。
    ってできない女性、ここは多いのかなあ?
    結婚生活ってお互いその連続で、理想通り=満点のお相手を見つけようとしてるような。

    お互いがお互いを成長させる気持ちと実行が大事だと思うんだけど。



    次に、貴女から訊かずにそのような話を出されたら
    (どの男性にも)
    「私はあなたの母親ではありません」
    のひとことで。

    あと、
    「貴女にはこうなってほしくない」
    も含まれてます。これまでの交際相手・配偶者についてグチるって。
    (たいていの男性、無意識だからワンクッションのこのひとこが言えない)

  • 匿名希望さんからのお礼

    確かにその人は、婚活に対する考え方を知って欲しいとか、僕の人としての考え方を知って欲しくて話しているとか言ってましたが、その、貴方にはこうなって欲しくないとか、僕は何も悪くないでしょって一方的に押し付けてくるのが鬱陶しいんです。努力して直すのを見届ける?自分はこんなに優しく接したのに(元彼女に)、何が悪かったのか教えて下さいよって私に(それまでのやり取りで散々私との事を前向きに考えたいと言って初めて会った年下の女性に)
    言われても、その元彼女に別れる時に言えば良かったんじゃないですか?としか言えないでしょ?
    成長させる気持ちと実行が大事だと本当に分かっている人なら、相手の性格や意見を知ったうえで譲歩したり説得を試みたり、お互いが楽しく居られるようにするのでは?相手の気持ちや価値観を無視して押し付けるその男性こそが、努力して見届けることができない人だと思うんですが、貴方はどう思いますか?

    何故どう対処したらいいか相談してる人に、更に不愉快な思いさせるんでしょう?しかも締め切ってから。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ