匿名希望さん 男性 52歳
相変わらずの決めつけ回答が目に入ってきますね。
さて、その男性、真剣に将来を考えていて、予想もしない結末に納得がいかない。
さらにグチや文句を言える相手もいないので信頼できる人と思ってつい、も考えられます。
この1回で済んで、次回もしくはこれから謝罪でもあって態度を改めれば、あなたが何かを言うことで改善の余地はありそうですが。
「直して」
と言われ、そう努力して治るのを見届ける。
ってできない女性、ここは多いのかなあ?
結婚生活ってお互いその連続で、理想通り=満点のお相手を見つけようとしてるような。
お互いがお互いを成長させる気持ちと実行が大事だと思うんだけど。
次に、貴女から訊かずにそのような話を出されたら
(どの男性にも)
「私はあなたの母親ではありません」
のひとことで。
あと、
「貴女にはこうなってほしくない」
も含まれてます。これまでの交際相手・配偶者についてグチるって。
(たいていの男性、無意識だからワンクッションのこのひとこが言えない)