お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    たまたまそういう相手だっただけだと思いますよ。

    僕の考えは別に間違ってはいないと思うのですが、
    それを相手もそうあるべきだと当てはめるのは間違いだと思います

    相手にとってそれぞれ常識やモラル、知識量、考え方は違うのですから

    私はモノづくりの仕事をしていますが、男女含めてその仕事のノウハウを何も知らない知人とかからやり方を教えてくれ!とたまに言われます。

    でもネットでちょいっと調べれば、すぐ出てくるんですよ、基本的な事は。

    その時、ネットで調べろよ、調べてからわからない事をきいてこいよ!
    と言われて人間関係が上手くいくでしょうか??

    お仕事をされているのであれば、この言い方が悪い事だとわかられると思います。
    取引先相手でしたら、おそらく取引は中止させられるかもしれません。


    しかしここは婚活の場ですから、合わないなと思えばお断りすればよいのだと思います。

    婚活も人付き合いの1つで、

    メッセージ交換等は
    相手に自分を知ってもらいやり取りの中で好感を持ってもらう事も目的ですから(お断りはいつでもできますし)

    という観点から質問者の質問内容を考えると、間違いではないが、良くはない。という結論になると思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ