お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    こんにちは。私は以前マンションを購入していました。ローン無しなのでちょっと違うかもですが。今はいろいろあり、売却して賃貸で暮らしています。

    今回の質問、私もとても興味深く見ていました。
    正直なぜ質問者様の質問内容を婚活相手に聞かれたら嫌なのか、皆様の回答からはよく理解ができませんでした。
    私はむしろこういった話は、2人で未来を作る事なので面白いと思ってしまいます。
    以前マンションを持っていた際に聞かれた事もありますが、嫌と言うよりは「どうすれば2人が気持ちのいい暮らしが出来るかな?」と、2人で考えましたよ。
    お別れしましたが、、、

    また逆に相手がマンションを持っていた際に、そういった話をしました。
    その方はその時の私の住まいよりいいなぁと思えるお部屋に住んでいたので、「一緒に住むならこちらで!ぜひ私もお支払いしたい!」と私から申し出し、笑いながら「じゃあこの部屋は仕事部屋〜」とか話していました。その方は結婚する時には2人で選びたいから別の場所に、と考えていたようでしたが、決めるのは2人でだから意見は聞くよ!という姿勢は崩しませんでしたよ。
    お別れしましたが、、、笑

    なので、私は話し合いによって売れるし、男性でも話し合って売るという方がいる、という回答になります。

    ここのご回答された皆様のお考えは、もちろん個人の自由なのでいいと思います。
    ですが噛み付いているのは質問者様でなく、回答者様たちのように見えます。
    持ち家がある方は基本不利です。これはもう言うまでもなく!笑
    でもそれでその方を選ばないのではなく、きちんと相手の意見をプラスでとらえて聞く耳を持つという事を共に出来るのか、それが大事なのかなーと、このご質問で学びました!
    ありがとうございました!

  • 匿名希望さんからのお礼

    >正直なぜ質問者様の質問内容を婚活相手に聞かれたら嫌なのか、皆様の回答からはよく理解ができませんでした。

    多分今回の質問内容に拒否反応を示した方は、「あなたの家を売って私のために新しい家を買ってね」というように受け取って、拒否感があったのではないかと感じています。
    実際そういう考えの女性も少なくないかもしれません。
    今回の話をそのように捉える方も、「あなたの家を売って私のために家を買ってね」という思考の方も、どちらも結婚したら二人の生活で、二人で生活を作っていくということがあまり想像できていないように感じます。
    前々からそういう思考回路の方は男女ともに絶対結婚しない方がいいと思っています。そういう方が結婚しても、”そういう思考回路の人にとっては”結婚なんて”奪われること”ばかりで良いことなんて本当にひとつもありません!と思っています(笑)

    あっ、話が逸れましたね。。。
    でも本当に、今回の質問は単に不動産の話ではなく、回答者様が書いてくださった『「どうすれば2人が気持ちのいい暮らしが出来るかな?」と、2人で考えましたよ』と捉えられるかどうかの話だと思っています。
    結婚すると自分の今の暮らしに相手がちょこんと加わるのではなく、全く新しく二人で二人の暮らしを作ることになるのですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ