匿名希望さん 男性 45歳
同居はいかなる場合にも考えません。
親にとっても、子やお相手にとっても究極的には不幸なだけです。
誰かが我慢しなければ成り立たないからです。
そしてたいていはどちらか片方の親に偏ります。
自分には子供がいますが、子供の人生を邪魔する親にだけはなりたくないです。また子供と同居したいなどと考える親や義理親なら尊敬もできません、その先のことを想像することもできないのかと思います。
親の生活は親の生活、子の生活は子の生活です。
親の立場も子の立場も私は両方ありますが、それを冷酷とは思わないし、自分自身も子供の世話になろうとは決して思いません。私は医療従事者で実際に色々な高齢かたをみているのですが、高齢者が自活できなければ施設に入るのが皆にとって全体にとって一番幸せな道だと思います。介護は甘くありません。程度によりますが認知症の人をみることがどれくらい大変なのかを体験すればわかると思います。