お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    あはは、「嬉しい!退会して」と言ってしまったら良かったですね。
    お相手からの文はそのままですか?
    それだと「退会する」とは言われていないような感じにもとれます。

    僕も退会するよ
    →僕さんは辞めなくてもいいですよ
    →そうですか、パッとしないから退会しても良かったのですよ。あなたに出会えて嬉しい。(それじゃあ言葉に甘えてそのままで。)

    こんな風にもとれてしまいませんか。私だけかな。
    私は自分のチャットやメールを読み返した時に、あれ、これだと誤解されるかな〜ていうのがあるので、感情や物事を文章に表すのは難しいなと思っています。怒っていないのに怒っているように見えるから😊←これを付けたり。難しいですよね。

    私だったら、
    今すぐ彼に言うんだったら、確かめた事は絶対言わずに、
    「この前は辞めないでいいなんて言ったけど、〇〇さんが素敵だから心配です。やっぱり退会して欲しいのですがダメですか?😢」
    こんな感じで「あなたがモテないか心配、できたら退会して欲しいな〜」と言います。
    まだ辞めていないのが当たり前な前提で話す感じです。

    それかお付き合いした後に、「そういえば退会はしたの?」みたいに聞きます。その時も確かめた事は内緒です。
    退会したよ、退会するよって言われた後にこっそり確かめます。
    はっきり退会したよと言った後に嘘を付く人なら、やめた方がいいんじゃないかなと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    とても勉強になりました。感謝いたします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ