お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    すべて臆測でしかありませんが、サクラではないと思います。
    色々と考えられますが、思い付く理由は

    ・やり取りの中で「やめよう」と思う何かがあった
    ・ゴールデンウィークに何か動きがあった、いい人ができた
    ・ただなんとなく続ける気持ちがなくなった、最初から乗り気ではなかった
    ・忙しくしていたらどうでもよくなった
    ・今コロナだしやめておこうという気持ちになった
    ・並行している相手の人数を減らす時に切られた
    ・長文でやり取りをしていて、きちんと返信しようと思って後回しにしていたら時間が経って返しづらくなって放置になった

    似たような事ばかりですがこんな感じですかね。
    長文のやり取りで且つ「あなたのことも〜」と付けたなら、最後の理由の可能性もあるかもしれないです。長文だときちんと返信しないと!という気持ちがあり、疲れたり重くなったりする事はあります。

    向こうがやめるつもりでおられるなら、その方はわざわざ理由を言ってやめるより、フェードアウトを選択されているのだと思います。

    「私から連絡します」=「そちらからは連絡しないで」
    これはよく言われますけど、最初の「明後日あらためて」がそれにあたるかもしれないです。
    でも単に、あとからきちんと返信しようと思っていた可能性もありますのでなんとも。

    断るにしても、
    「あなたとのやり取りが楽しくないので」「人数をしぼりたいので」「並行している人がいてそちらにしました」「コロナだからやめます」
    これをどんなに柔らかく言っても気分が良いものではないでしょうから、それを避けたのかもしれません。

    傷付けると分かっているので言いづらいのだと思います。
    単に面倒だからとか、やり取りが多くていちいち気にしていないという方もいるとは思います。でもその方の場合は前者じゃないかなと思いました。

    言った後に「分かりました」「ありがとうございました」と返してくれる人もいれば、「傷付きました」「並行してるなんて誠実じゃない」「続けたい」「コロナなんて気にしなくても」「わざわざ言わなくても」
    こう返ってくる場合もあるかもしれないです。

    一言でいえば、断るのがしんどいのだと思います。
    でも忙しいくて改めて書く時間が持てないだけかもしれないですよ。

  • TVさんからのお礼

    回答ありがとうございました。

    参考になりました。


    ただ、1つ 長文にて送られたのは彼女の方なんです。

    参考になりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ