お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    私もそういう人に会ったことがあります。

    プロフィールで「車あり」の人と顔合わせの時に、車の話を聞いたら実家にあって、時々借りているとのこと。実家は隣県でした。40代後半の男性です。

    所有している、というのは自分名義で購入して維持費を払うことを指すと思います。経済力やステータスを示すのだとしたらそこが肝心です。
    車を持ってると言えばウケが良いと思ってるのかもしれませんが、私も違和感しか感じません。

    ちなみに「購入予定」の人と会ったときは、乗りたい車はなく、そもそも車の知識がありませんでした。予定の定義は?とここも違和感。

    私も車の所有にはこだわらないのですが、私が車大好きなので会話の糸口として考えています。

    等身大で会話が出来る人と出会えると良いですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    体験談、ありがとうございます。
    所有しているとはやはり自分名義を指しますよね

    女性はそこまで気にしていないのに対して男性は違うのかもしれませんね。
    維持費がかかるので車は無い方が良い、という女性もいるので無いなら無いで正直に…、と思います。

    購入予定の方と出会ったことはありませんが、購入予定って…?と不思議に思います。(もしかしたら3年後のことを言っているのかもしれないし…)

    ありがとうございます!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ