匿名希望さん 男性 46歳
全く妥協していないと思います。
実は、僕も希望年齢の下限をかなり下にしているので、仮に僕があなたにいいねをすると、きっと同様に「妥協だろう」と思われるのだろうと思うんです。
でも、どうしてそう思うのでしょうか。「本当は若い子が良いと思っているに違いないのに」私なんかに、ということなのですか?
「本当は若い子が良いと思っている」がまず間違いです。年が離れると離婚率も高いですから、若い子が良いと思っているわけでもありません。
あくまで僕の場合ですが、若い子が良い、というわけではなく、年齢が下だからと言って出会いの可能性を自分から排除する理由が無いからです。離婚率うんぬんはその理由にはなりません。目の前のお相手との関係は統計学で語れるものではありませんから。
「私なんかに」という思考にも、「喝!」です。
わざわざいいね!をしたんですから、それ相応に良いわけです。
人によっては、一気に何十人にもいいね!をする人がいます。それこそ手当たり次第にメッセージ無しいいね!を乱発したり。
僕は僕なりに誠意を込めてメッセージ付きのいいね!をします。文字数が制限されるのでどこまで気持ちが伝わっているかわかりませんが、少なくとも僕の場合は手あたり次第に同じことをしているとは思われないのではないかと、楽観的に過ぎるかもしれませんが思います。
良いと思ったから、お話してみたいと思ったから、少なくともどこかひっかかりがあって「いいね!」をするわけですから、勝手に相手の気持ちをネガティブに思案して勝手に気を悪くするのは、ちょっと違うんじゃないかと思います。
まぁ、あなたの場合は、恐らくその男性にポジティブに良いと思える点が見つからないからそういう思考が打ち消されることが無かった、ということかなとも察します。
その男性の良いところを見つけられたなら、応じたら良いのになと思いますが。