匿名希望さん 女性 51歳
たぶんそういう方は、国語を避けてきた、苦手な方なのだと思います。
例えば学生時代に読書をした、レポートを書いた、または社会人になって書類作成をするようになった、という複数の経験をして自分の文章と向き合っていれば、句読点や改行で他人に迷惑をかけるレベルまで落ちないと思うのですが。
ただ中には有名大学卒業、上場企業に就職しても文章力や読解力がない方もみえます。そういう方は何かの一芸に秀でていて推薦枠で入った可能性が大いにあります。
我慢は所詮我慢です。降り積もって消えません。
対人関係は敬う気持ちがないと続きませんので、今の我慢が良い方向に行くとは思えません。