匿名希望さん 男性 54歳
大昔、北川景子主演の「ブザービート」という恋愛ドラマがありました。
バスケット選手とバイオリニストの恋愛を題材にしたドラマです。
バスケット選手は、北川景子演じるバイオリニストに好意を持って、馴染みのない音楽について本を読んだりしていました。
好意を持っているならば、相手が情熱をかけている物事にも関心を持つものではないでしょうか?
過去に、私と共通の話題がない女性、あるいは、その親からアプローチを何回か受けたことがありましたが、そのほとんどが金目当てでした。
数学や科学についての話題がないのならともかく、こちらが音楽や美術の話題を持ち出しても、「聴いたことがないから、わからない。」、「見たことないから、わからない。」と、そっけない反応でした。
小中学校で習うような話題でも、知らない、わからない、の連発。こんなのが、寄って来たのです。
(その程度なら、インターネット等で簡単に見聞き出来るはずです。それすらもやらないのは、私の関心事にまったく関心がないということです。)
ここでも、将来の生活が経済的に不安だとか言って、こんな感じの人が時々寄って来ます。音楽や美術の趣味がまったくない人たちですが、私を経済的に搾取して、結果として、私に音楽や美術の趣味をやめさせようと企んでいることが、すぐにわかりました。
共通の話題がなくても、相手が情熱をかけていることを少しでも理解しようとしないと、相手は警戒心を持ってしまうと思います。
私は、学生の時、興味を持った女子学生が読んでいる本と同じ本を読んだりしました。