匿名希望さん 男性 42歳
自粛要請が出ているような感染者が多い地域で、それなりに危機管理がしっかりしている会社に勤めている人間なら、会社から不要不急の外出を控えることや、体調不良や発熱があったときの報告などは既に求められてるレベルだと思います。
(もちろん外出を控えるのは強制力は無いですが)
そういう中で”三密”ではないから、店が空いてるから、婚活だからとあまり気にせず外出するのは少しリスキーですし、リスク管理に疑問を持ちます。
会社からの指示だけに限らず、自分の周りの人に無症状でも感染させる可能性がある以上、あまり迂闊な行動はできないかなと思います。
婚期も大事でしょうが、そもそも焦るような年齢まで結婚を意識しなかったり、相手を探さなかった、決断しなかった、できなかった自分自身の選択の結果だと思います。
そしてここから半年や1年婚活が延びたからと言って何が変わるのでしょう?