匿名希望さん 女性 38歳
トピ主…ちょっと病的ですね。
サイトアプリはそのメンタルでは向いていませんよ。
私が私が私が…酷い目に遭った、辛い目に遭った、
音信不通は許されるのか、ばっかり。
トピ主は自分の信じる正義を貫けば良いだけ。
そういう所が嫌なら、お金をかけて相談所で
安心と音信を買えばいい。
サイトアプリは相談所よりはお金がかからないのだから
そういう人がいるのも当たり前。
音信不通にされたとしても、
ただメッセージのやり取りしただけなのだから
もう私なら忘れて覚えていませんよ。
お断りするのって、
相手が確実に好意があって、
自分も感じていて、
でも自分はそこまででもない、
何らかのアクションがあれば
断りますが、メッセージの段階では
分からない。
こちらの勘違いかもしれないのだから。
わざわざ、
トピ主:やり取り続けたいですか?
相手:是非
or
どちらでも
or
続けたくないです
というよく分からないやり取りして
断るって言うのですか?
こんなのおかしいでしょう。
ある意味音信不通が多いならば、
確実に、トピ主のしつこそうな性格を感じて
この人ヤバい人かも…
って感じられて、音信不通にされるのでは?
だから自分を省みる、
内省が一番必要かと。
たぶん精神疾患なら難しいでしょうけど。
押し付けがましい人は嫌われますから。
心に余裕がまるでないよね。
ハンドルでいう遊びの部分がないから、
0か100かになってしまう。
だから悪循環を呼び寄せているんだなとしか
思えない。