匿名希望さん 女性 37歳
私は基本的にしっかりお断りの連絡をするようにはしていますが…
相手男性の中には、理由を含めて断ったにも関わらず、納得いかないチャンスをください、もう少し親交を深めれば理解しあえる等、断った日から毎日何度もしつこく連絡をしてくる方
丁寧な言葉と態度でお断りをしたにも関わらず、断ったとたんに態度が変わり、人か傷つくような暴言を言う方
皮肉や捨て台詞、呪詛の言葉を吐いてくる方
上記のような方が少数ではなくわりと沢山いました。
何十人とやり取りをしてきましたが
体感的には4割の男性がそのような態度をとってきた印象です
恋愛が絡んでくる以上、断られてがっかりしたり、傷つくのはわかりますが、相手を傷つけてよいわけではなく・・・
友人(女性と男性含む)に相談したところ、丁寧に断るから相手も話し合う機会があると思われたりして自分が傷つく目に合うから、無視するかブロックすればよいとアドバイスをもらいました。
恋愛は、家族や友人とはまた違った関係性を作り上げていきますから、ただ「断る」という行為だけで相手を過剰に傷つけてしまう場合もあるのだと思います。
丁寧に断る事は理想だと思いますが、お互いに過度に傷つかないためにフェードアウトする、ブロックするのも手段だと思いますよ。
もし男女の恋愛を家族や友人と親しくなる感じのレベルで並べて考えているのであれば、それは間違っているのではないかな?と思います。
メッセージの段階でも、恋人のようにおもい込んで暴走してしまう方もいますしブロックやフェードアウトが必ずしも礼儀がないとは言えないかなと思います。