匿名希望さん 女性 47歳
9番目くらいに回答した者です。
「どのような心境だったかを教えて欲しい」
「我流を押し付けているわけではなく、ただ不思議に思っているだけ」
とのご相談でしたので、私の考え(わざわざお断りの連絡はして欲しくないことと、コミュニケーションの齟齬)をお伝えいたしましたところ、
主さんはからは「非常にお粗末な考え」というお礼文でした。
わざわざお断りは欲しくない、というところはすっ飛ばして
コミュニケーションの齟齬の部分のみにフォーカスして、
私の考え方をジャッジしていらっしゃる姿勢を拝見していますと
ご自身に都合の悪いこと(お断りを欲してない人がいること)は無視して
都合の良いこと(ご自分の主義に反する人を批判すること)だけに目が向いているんだな、と感じます。
主さんの「ただ知りたいだけ」という相談に応えた回答に
「お粗末」とわざわざ伝えるのは何故なのでしょう?
主さんはネット婚活だから何をやってもいい、ではなく、
人としての礼儀だとかマナーがあるとお考えなのですよね?
主さんのなかでは、この相談は婚活そのものではないから、何を言ってもいいということなのでしょうか?
それとも、ブロックは礼儀を欠いているけれど、お粗末だと感じたらそれをそのまま伝えるのはOKなのでしょうか?
私自身は、主さんがそれをお粗末と感じようが、鋳たくも痒くもありませんが、
それを書きこんだことは主さんの筋が通っていないように感じます。