お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  31歳

    昨日回答した31歳男性です。追加の質問に回答します。

    [質問]①については貴殿にとって最も効率的な利益の上げ方を模索していった結果だと思います。しかし、量より質という発想に至らなかった理由を教えて下さい。
    [回答]私からすれば量と質のバランスを取った結果だと思っています。私の場合、ネットとリアルでやり方をあんまり変えません。私にとっての「いいね」はリアルで顔が好みな人をお茶に誘うのとさほど変わらないのです。


    [質問]どうでも良いイイねによってその女性に多数のイイねが蓄積し、本当にイイねしたい男性が居た場合にその機会を逃してしまう男性心理をどの様にお考えですか?
    [回答]少なくとも恋活・婚活において私が他の男性を気にすることはあり得ません。上のたとえで言うと、ある女性に告白しようとしてる男性がいると私が知ったとして、それが私がその女性をお茶に誘うのをやめる理由になるかといったら私はならないと考えます。真剣度に関わらず、そういうのは早い者勝ちだと思います。声をかける人が多いというのはネット特有の現象だと思いますが、私は基本的にはリアルと同じスタンスでやってます。
    ※ちなみに「本当のイイね」の意味が良くわかりませんが、上のたとえでは「告白相当」だと思って書きました。


    [質問]自分だけ助かれば良いという発想がそうさせるのですか?
    [回答]恋活・婚活において自分(とお相手女性)が良ければ良いでいいと思います。少なくともこの女性は他の男性のためにおいておこうなんて発想はありません。


    [質問]ちなみにマスクはご購入及び転売はされましたでしょうか??
    [回答]購入について、諸事情により昨年9月と11月に半年分購入。転売は嫌いなんでしません。


    [質問]②前の彼氏が気になる理由は何でしょうか?それが今後の貴殿とのお付き合いにどの様に関係していくのですか?
    [回答]好きなタイプはと聞いてもだいたいがほぼ同じ答えなので、以前の彼氏がどういうタイプかを聞いた方がその女性の好みの把握が早いからです。こちらからすれば、ある意味対その女性のお手本です。その彼氏のこういうとこは好きだった→自分もしよう。その彼氏のこういうとこが嫌いだった→自分はやらないように気を付けようといった具合です。


    [質問]またお相手が思い出したくもない事を想起させる事を聞いて失礼だとは思わないのですか?
    [回答]当然可能性としてはありえます。ただ、女性は基本的に恋愛トークが好きなので、そういったトークに織り交ぜながら聞き出すのです。人によってはどんどん言って、私の前の彼女はどう?と聞いてくる人もいれば、トーンダウンする人もいます。前提として、相手の性格を考えながら質問はしますが、こちらも完全に読み切ることは難しいので、ある程度仕方ない・嫌だったらごめんねのスタンスでやり取りするしかないと思っています。世間話のような当たり障りのない会話ばかりでは関係は進展しないと思いますので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私の期待通りのご回答をありがとうございます。

    他の回答者様も良く彼を見習ってご回答の方をお願いします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ