お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    最初は、誠実に、失礼にならないように、丁寧にちゃんとしようって色々相手の事も考えるんですよ。
    でも色々と適当な扱いをされているうちに、徐々にこれがこの世界での普通ならば自分だけがちゃんとやってても仕方ないのかも知れないな、と思うようになって、みんなやってる事なんだから別にいいだろう。
    ・・・というようになって行くのではないでしょうか。実際、こういった悪い意味での悪循環があるとは感じています。

    実際、以前は断る時には相手に色々考えて断りの返事を入れてましたけど、大抵は断る時はフェイドアウトかブロックが主流で、それを疑問に思っても「それが普通の大人の対応だ、わざわざ断りの返事を求めるほうがおかしい。それくらい察しろ」みたいな雰囲気があるので、私も、断る時はよほどの事じゃなければ、連絡しない事を断りの返事代わりにするようになってしまいました。

    他人はどうあれ、自分だけは誠実であれ。
    と、心がけていくしかないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    周りが不当な扱いをしているから自分も同じ様に不当な扱いをしても良いとお考えですね??それで良いと考えている。
    その根拠は???

    確かに婚活のシステムは効率重視かつデジタルですが、活動している個々の人間もデジタルですか?
    それぞれ個性があって長所短所で割り切れない所もあると思います。やり取りすると決めたら基本的に最後までやり抜くスタンスが基本で、それが難しくなったらちゃんとお礼を添えてお断りする、という当たり前のことが出来ないのは何故??
    そんなに面倒くさいのか??だったらこんな活動やめろって言いたい。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ