お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  34歳

    質問者様が仰っている事はごもっともであり、本来在るべき姿で理想的だと思います。
    私自身マッチングしてお礼のメッセージを送り、返信いただけない事や何度か連絡を取り合っていたのに退会又はブロックなどされた事が多々あります。
    婚活パーティーでさえ、私が御自身の条件と合わないとなれば一切会話しようとせず、こちらの質問にははいかいいえでしか回答しない女性も居ました。

    ただ婚活を合理的に進めていく上では仕方の無い事だと思います。
    相手を思いやる気持ちを重視しても今後を想定出来ない相手に時間を費やすのはお互いに勿体ないですから。1つ前の質問にも専業主婦希望や子供不要とプロフィールに記載されている女性について述べられてましたが、仲良くなってから打ち明けられるより先にわかった方が良いと思いませんか?
    質問者様の条件に当てはまらないなら質問者様はいいねしない訳ですし、逆に専業主婦希望で子供不要と考えている男性だって世の中いらっしゃると思います。

    お相手が真剣か遊び半分かはわかりませんが、マッチングしたものの気が変わったり、やり取りの中で優先順位が変わったりすると思います。
    質問者様も複数人の方とやり取りをしていく中で、自然と女性に対し優先順位をつけていらっしゃると思います。
    結局お相手の条件に自分自身がハマって無かったと思うしかないです。

    質問者様の対応、お考えは素敵な事なので心労はたまると思いますが続けて下さい。
    ただ良い事でも他人に要求や強要してはいけないと思いますよ。
    きっと質問者様の気持ちが伝わる人が現れ報われる日が来ると信じたいです。
    時間は有限です。我々は異性とメッセージがしたい訳でもマッチングがしたい訳でもないですよ。結婚し幸せな家庭を築きたいので今まで嫌な思いをさせられた女性と上手くいかなくて良かったと思った方が良いですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    >ただ良い事でも他人に要求や強要してはいけないと思いますよ。

    上記は無理です。話を整理しましょう。

    婚活疲れが発生し、嫌な思いをしている。
    → 女性からの急なフェードアウトで不当に扱われている。
    → 女性がイイねを貰っている件数が多い。
    → 男性がイイね乱発している。
    → 男性がイイね乱発できるシステムになっている。
    従って、「イイね乱発できないシステムに変える」が婚活疲れをなくすために必要と考えますが、その前に自分達で出来ることが無いんですか??が今回のポイントです。

    他人に強要するとすれば男性がイイね乱発しないようにするしか無いと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ