匿名希望さん 女性 48歳
印象はご自身の感じたものです。
人は色々な面があり、その場に応じて変化させることは普通だと思います。
メールの印象、写真の印象、それは実際とは違うと、普通に思います。
が、私もよく、しまった、と思うことがあります。自分自身に対して、です。
ユーモラスな写真だったので、ユーモアのある男性と勝手に思い込んでしまったり、物静かそうに窓辺でたたずむ写真で、落ち着いただと思ってしまった、なのに全部真逆のタイプだったなど数え切れません。
しかし、メールの印象はあまり気にしなくて、やり取りが続けばそれで良いという感じのためか、メールの印象とお会いした印象で違うと思うことはあまりないです。
やり取りの印象は軽くて落ち着きがない、と思っていた男性がそうでもなかった、ということはありますが、ああ、そういう感じなんだな、と思うだけです。
どうしても、人は物事に印象を感じてしまうものなので、どうしようもないですが、思い混んでないかというのは気をつけるようにしています。
私は視覚情報に思い込みを持ちやすいようです。
メールと実際の感じが違う人を好きだったこともあり、どちらもその人、と思っていました。
面と向かっては本心は言えず、メールの方が本音の場合もあります。