お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  42歳

    私は会うのが怖い、絶対に会いたくない、というわけではないですが住んでいる地域で感染者も出ているので慎重にはなっています。

    今やり取りしているお相手も、慎重になっている方がいます。

    お互いがメッセージのやり取りだけで話題が尽きなければ、それを続けるのもありだと思います。時期はもう少し暖かくなってからインフルのようにコロナの活動が落ち着くかどうかでしょう。

    もしくはビデオ通話や電話で話すのも手段です。
    コロナの時期では無いですが、対面で会う前にパソコンやスマホでビデオ通話、電話で話を重ねた人も何人かいました。
    ビデオ通話ならお互いの顔は見れますし、話し方とかの雰囲気はある程度わかります。
    まあ、お店選びのセンスとかエスコート力とか、細かい癖とか、奢ってくれる人かどうかとかは分からないでしょうけどね。

    質問者様はそんな奴は休会しろというご意見でしょうから、誰がどう答えようが納得はされないと思いますが、実際の対面で無くてもやれることはあると思いますよ。
    お互いがそのやり方で良いと合意できてれば良いんじゃないでしょうか。

    コロナなんて風邪と一緒だし心配しない、という方は同じ考えの方と自由に行動されたら良いと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私もコロナについてはかなり心配していて、普段の生活は自粛モードでお休みの日は全然出歩いていないです。ただ仕事は通常営業なので満員電車にも乗るし、毎日仕事にも行かないといけません。婚活でもやはり会う基準は普段より高くはなってはいます。
    会わずにビデオ通話にするのですね。私は会わないのであれば活動はしませんし、いいねがきてしばらくやり取りして会いましょうとなった時に、「コロナが〜」と言って会えないということであれば、正直なんでこの人いいねしてきたのだろう?と思うと思いますが、まさにそういったご回答が聞けたらと思っての質問でした。
    単純にに「どうするつもりなんだろう?」と疑問でしたので、ビデオ通話にするということであれば「そうなんだ」と思います。
    確かにそう聞いても、実際の対面でなくてもやれることとは言っても、初対面のお茶の代わりくらいにはなるかもしれないとは思うけど、「その先は?」と正直???という感じではありますが、どうされるつもりなのかという回答が聞けてよかったです。
    婚活ってやり取りして一度お茶するのが目的ではなく、その先の結婚につながるお付き合いが目的だと思うので、どう考えても対面なしでは、お付き合いはできないし、会わないのにそれはお付き合いとは言えないですよね。
    オリンピックも来年まで延期になるようですし、そうなると来年までビデオ通話するのでしょうか…?!
    どうなるかはわからないけど、とりあえず暖かくなる頃に落ち着いてくれて、その頃会えたらいいなという感覚でやり取りだけはされるという感じですね。なんとなくイメージできました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ