匿名希望さん 男性 32歳
タイトルから間違い探しをしながら楽しく読ませて貰いました(笑)
…こう言う意味の間違いなんですね。
あくまでも個人的な主観で感じた事を書きます。
1、翌日…具体的な提案がなかった等とマイナスに捉えてからのスタートだからもしかしたら勝手に物事を悪く捉えちゃってるの事もあるかも。
2、翌々日…
会うお誘いがありませんでした。→貴女から誘うてもあったかと。
4月から仕事忙しくなる、出来れば3月中に2回会って仲を深めたい。→若干妄想が膨らみ過ぎかな😅後は無駄な矛盾がある。3月に仲を深めた後、4月で忙しくなったらどうする?終わりにしないよね?確かに4月で忙しくなるかも知れないけどそれこそ近所なんだし全く時間取れない訳じゃないと思うから良く言っても無駄な焦りかな。悪く言えば全て自己都合。
3、翌々日
急なLINE通話は厳しいなと思います。
今日内示がでてどのくらい忙しくなるのかわからないからどうしようかなと思ってた。→まぁ普通?じゃない?でも少し積極性に欠けてるなって印象。
4、翌々日
具体的な約束を取り付けられませんでした。→事実だけど言い方が被害妄想かな。
5、6日目
積極性の欠けてる状態でこの内容だと気が引ける。
やらかした後の言い訳、謝罪でこの内容の事を伝えたかったならタイミングとしては最悪かな。
普通に翌日辺りのLINEで4月からの事があり…良かったら早めにまた会いたいな的な事を伝えてたらこうならなかったのかもって思う。
まぁ色々書いたけど…ただ間が悪かったんじゃないかな。
落ち着いて冷静になればまだ挽回出来ると思いますよ😃